【初心者マニュアル】訪問メールを送ろう
お疲れさまです。いつもご利用いただきありがとうございます。
リスミィ運営事務局の丸山です。
今回は、『訪問メール』についてご紹介をさせていただきます!
「訪問」。おそらくほとんどのみなさんが初めての経験だと思います。
ですが、これをやる/やらないということが、大きく稼げる占い師さんと稼げない占い師さんという差につながっていきます。
リスミィでは、ユーザー様からのリクエストや依頼がなくても、「占い師の先生からユーザー様へ」メッセージを直接届けていただくことができます。
そのため「占い師の先生からユーザー様へファーストコミュニケーションをとること」を訪問と呼ばせていただいています。
まずはユーザー様のプロフィールをチェックしてみましょう!
営業のコツは「ユーザー様が求めていること」を見つけることです。
たとえば「不倫関係を続けていいの?」と悩んでいる女性のユーザー様がいた場合。
・女性の年齢や、お相手の情報をチェックする
・共通点(たとえば自分と年齢が近い、経験を共感できると感じる)を探す
これらのことを踏まえて、訪問のメッセージを作成してみてください。仮に送るとすれば
————<訪問メッセージ例文>————
はじめまして。占い師の○○と申します。お悩みを拝見しました。おつらかったですね。私は歳も近いこともあり、自分のことのようにお悩みに親近感を感じます。もしよろしければ、私の六星占術で今のこと、そして近い未来のことを一緒にお話してみませんか?ご相談をお待ちしていますね
————<訪問メッセージ例文>————
こういった文章をお送りする、というイメージです。
リスミィでは特にこの「訪問メールが送れること」を強みとしていますが、なぜ訪問メールを送る必要があるのか?これは理由があります。
・ユーザー様がより相談をしやすくするため
ユーザー様は悩みをもってリスミィを訪れます。しかし、実際に相談するまでの間、多くの占い師の先生のプロフィールをチェックし、その情報だけで先生を判別しなくてはなりませんし、やはり最初に「相談をしたい」と声をかけることは勇気がいります。
そういったときに占い師の先生からお声をかけていただくことで、よりユーザー様が相談をしやすくなるためです。
また占い師の皆さんにとっても、ただひたすら「待つだけ」のお仕事ではなく、ご自身の動きでより多くの報酬を得ていただけるような仕組みとなっております。
ただ、注意点もございます。
それは
・いきなり有料の長文を送らないこと
・テンプレート的な定型文をひたすら送らないこと
の2つです。
さきほども記載したように、よりユーザー様と占い師の先生方で相談が発生しやすいツールとしての訪問メールとなっています。
そのため、悪用されてしまいますと、他の先生方や引いてはアプリ全体の印象が悪くなってしまいます。
あくまでも、ユーザー様の相談のきっかけづくり、そしてお仕事につなげる意識を十分にお持ち頂けますようお願いいたします。
関連記事
2024/12/11 00:06
2024/09/30 15:12
2024/09/23 15:00