【Web(android&PC)】不具合かな?と思った時はこれを参考に!👀✨
お疲れさまです!
リスミィ運営事務局、小林です🐿️
大変申し訳無い事ですが、時々先生から「不具合かも!」とご報告をいただく事がございます💦
不具合という形でお仕事の妨げになってしまっている事、本当に本当に申し訳なく思っております…
ただ、先生にご報告いただく不具合を確認していると、「運営のテスト端末で確認できない!」というものにも多く遭遇しております。
これがどういうことかと言いますと、「先生が利用されている端末の影響で不具合が発生しているだけ!」ということになるんですよね…
そこで、今回は緊急時に備えて以下の2点をお伝えさせていただきます!
①不具合かも!と思った時の対処法
②それでも解決しない場合の報告先
不具合かな?と思った時に認識していただきたい内容は、主に以下の項目です!
・通信環境を確認する事
・必ず「GoogleChrome」からWeb版を利用する事
・マイメニューが表示されない先生に試してほしいこと
・困った時はキャッシュクリアを試して欲しい事
・報告先や報告の時に教えて欲しい事
やはり、ブラウザを使用してお客様と通信を行う上で欠かせないのが通信環境(ワイファイやモバイル回線など)ですよね。
回線が良くない場所でWeb版のリスミィを御利用されると、当たり前ではありますが挙動が不安定になってしまいます💦
挙動が不安定で、以下のような状況などが起こっている際には、通信が安定しているかどうかを確認し、通信環境の良い場所で利用するようにしてください🙌
・メッセージが送信できない
・送信したメッセージがチャット画面に中々反映されない
・通知が着たり来なかったりする
なお、お住まいの都合上通信環境が悪くお仕事がままならなかった場合、通信環境はご自身で整えていただくようお願いしております。
※ルーターの貸し出しや回線解約・料金負担などは行っておりません💦
リスミィWeb版は、GoogleChromeというブラウザで一番快適に動くように設計しております。
そのため、推奨ブラウザはGoogleChromeです😊
逆を言えば、GoogleChrome以外のブラウザで不具合が生じても「仕方がないこと」と受け止めることしかできず、サポートの対象外となってします。
そのため、Internet ExplorerやSafari・Firefoxなどのブラウザからのご使用はお止めください💦
⚠iPhoneやiPadのアプリ版と別端末もしくは同じ端末のWeb版を利用して一緒にしている状況であれば、通知の不具合に対応できません。
こちらに関しては、Web版がそもそもiPhoneをお持ちでない先生に向けて開発した物となっておりますので、同時利用を想定して居ない(=サポートできない)事が原因になっております💦
GoogleChromeを使用していても、端末の画面サイズによっては表示されていない部分が生じることがございます。
(画面の小さいPCやAndroid端末で発生しやすいです)
その場合も、以下の方法をお試しいただくと改善される場合がございますので、一度試して見てください。
①Controlキーを推しながらマウスホイールを動かす
②マイメニューが見えるように画面の縮尺を変更する
ただ、こちらの方法を行うと表示されている文字なども小さくなってしまいますので、そちらはご理解ください🙌
マイメニューをクリックする際に一時的に画面を縮小されるなど、臨機応変にご対応いただけると助かります😊
①GoogleChrome内左上の縦3点リーダーをタップ
②PC版サイトと言う項目にチェックを入れる
以上を行っても解決しないという場合には、お仕事を過不足無く行える端末や環境を整えていただく必要がございます💦
※端末の貸し出しや購入補助などは行っておりません。
大抵の不具合は、キャッシュクリアで解消します。
キャッシュ(=快適な動作をするために、ウェブページの情報などを端末が記憶しているもの)が増えてしまいますと、どうしても動作が重くなってしまったり、キャッシュの内容が動作を妨げて不具合を起こす可能性が高まります。
もし、不具合などの症状が発生していなくても、快適な環境を維持するために定期的なキャッシュクリアを推奨しております🙌
キャッシュクリアの手順は、以下の通りです(GoogleChromeの場合のみ記載します)
①GoogleChrome内右上の 縦3点リーダーをクリック
②[その他のツール] → [閲覧履歴を消去] をクリック
③期間:[全期間] を選択
④キャッシュされた画像とファイルにチェックを入れる
⑤[データを削除] をクリック
上記をお試し頂いても、不具合が治らない事もあるかと思います!
そんな時は、遠慮せず運営チームのスタッフにお伝え下さい😊
ただ、その際に以下の項目を一緒にお伝えいただけたら大変スムーズに対応が進みますので、ご協力をお願いいたします!
①発生時間や発生頻度
②どのような操作を行った時に不具合が発生したのか
③端末の種類と使用しているブラウザの種類
こちらがわかると、こちら側で確認や調査を行う際に大変スムーズになりますので、結果的に先生も早めに対応を受けられるようになるかと思います!
お互いWin-Winな状態を目指して、お手数ではございますが改善のための情報提供にご協力ください🙌
以上!不具合の時にためしていただきたいことや、報告先などの情報でした!
なるべくは不具合なんてものが無いように気をつけて参りますが、どんなに気をつけていてもバグと言うのは生じてしまうもので…
そのような時に、先生から情報提供の形でご協力いただけると、大変助かります🙌
また、不具合が生じた事で有料メッセージを間違えて送信してしまった場合や、メッセージを2重で送信してしまった場合などにはポイントの返却など対応できますので、お気軽にお声掛けください
関連記事
2024/12/11 00:06
2024/09/30 15:12
2024/09/23 15:00