先生のプロフィールに「ご本人の写真」をお願いする理由🐿️
お疲れさまです!
リスミィ運営事務局です🐿️
今回は「なぜリスミィは先生のプロフィール写真を”ご本人様のお写真限定”にしているのか」をお話させていただこうと思います!
リスミィが先生にご自身のお写真をご活用頂いているのは、
①お客様に先生の雰囲気を理解していただき、安心して御利用いただく為
②人対人のコミュニケーションであることを可視化するため
という2つの理由があります😊
これはタイトルの通り…お客様に安心いただくためです。
どんな雰囲気もわからない…という人に相談をするとなると、かなりハードルは上がります。
もちろん、これであれば「自分の雰囲気にあった写真やイラストならいいじゃん」という意見があることもわかりますが、②の理由も確認いただけたらと思います😊
また、イラストや写真をOKにすると、かなり本人の印象や雰囲気からはなれる…という可能性もありますよね。
SNSで可愛いぬいぐるみをプロフィールに設定してかわいいツイートしているけど…ふとした写真に写り込んだ人を見たら似ても似つかないゴリゴリマッチョの男性だった!
なんて事があるように、ふとしたきっかけで”思っていたような人じゃなかった”と感じ取られた場合、裏切られたように感じる事もございます。
その点、揺らぐ事の無く先生の雰囲気をお伝えできるご本人様のお写真が、特に悩まれて心の弱っているお客様の瀬戸際であるお客様の信頼をしっかりと受け止めることができるのでとっても親切です!
人対人…と言われると「?」となってしまいそうですが、もっと噛み砕いて説明すると「リスミィの占い師は機械やプログラムではなく、ちゃんとした人です。対人の占いです。」という事を、視覚的にもシステム的にもわかりやすくするという側面を備えております。
こうすることでお客様に安心感を与えられるのみならず、相手が人だとわかりやすい環境を作る事で機械やプログラムと人の間では中々生じさせることの難しい信頼関係を発生させやすくなります。
「もしかして機械が好き勝手言ってるんじゃ..?」というような、不要な疑いをはねのける事ができるんですね😊
また、お写真をそれぞれご本人様にしていただく事で、「1人が複数のアカウントを動かしているだけでは…」といった疑いも晴らす事ができます。
実際にこういった機械や二重登録などの疑いのメッセージはほとんど頂いていません🙌
そして何より、お客様が「何かを言い過ぎる」ということが少なくなります。
人の存在を意識する事で、何を言ってもいいというような感情を抑えていただけている傾向がございます。
実際に、「先生のことが好きだから」彼とはいい結果にならなかったけど引きずらないようにするね…といった出来事多しです😊
リスミィが先生にご本人のお写真を求める事で、特に顔出しにハードルを感じている先生には「なんで?」と思われている事かと思います。
しかし、ちゃんと意図があってお願いしている事になりますので、ご理解を頂けたら嬉しいです😊
また、顔がはっきり見えるのはハードルが高いという先生がいらっしゃる事ももちろん考慮の上で、
・横顔
・後ろ姿
・占い道具でお顔を隠す
などは承認させていただいておりますので、先生にあった方法でお写真をご撮影いただけると幸いです🙌
関連記事
2024/12/11 00:06
2024/09/30 15:12
2024/09/23 15:00