【注意喚起】勉強会で共有させていただいた「具体的な例」は参考程度に!💦💦💦

お仕事お疲れさまです!

リスミィ運営事務局です😊

 

 

勉強会で見本として共有させていただいた訪問メッセージを、ほぼそのままの形で利用・送信されている先生が数名確認されております。

 

勉強会でもお話しておりますが、

・丸パクリはNGです。

・「あくまで参考程度」に、訪問メッセージのご自身でお考えください。

というルールはお守りください。

 

※多少の変更があっても、形が全く同じであればNGです…

例)内容がほぼ同じで絵文字だけ違う

例)単語1つだけ変更した

 

ご不安な際には運営スタッフの方までご連絡くださいませ😊

先生に合わせて一緒に考える事も可能ですので!

 

 

 

お客様からも、違う先生がほぼ同じ訪問メールを送って来たことにより

 

→同じ先生が2つのアカウントを利用されているではないか

→一度自分が反応したフレーズを裏で共有されていて、またひっかけようと何度も同じメッセージが来るんじゃないか

→先生同士が裏でお客様の個人情報やチャットを共有をしているのではないか

 

というような、本来かけられるべきではない疑いを持たれてしまっております….

 

 

 

運営スタッフからも、見かけ次第お声掛けさせていただきます💦

先生方も、ルールとして認識・遵守のご協力をお願いいたします。

関連記事

やるだけで獲得が変わる😲❗ 再訪問の手順を解説します💌

2024/12/11 00:06

【Q&Aまとめ】よくある質問に、まとめてお答えします!

2024/09/30 15:12

【Youtube動画まとめ🐿✨】

2024/09/23 15:00